- 06(月)12月06日(月)
山崎 賢一(Kenichi Yamasaki)
https://christmas-market.jp/event/%e5%b1%b1%e5%b4%8e%e3%80%80%e8%b3%a2%e4%b8%80%e3%80%80-kenichi-yamasaki-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/18:20 -18:402021/12/06九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー ・佐賀県唐津市出身のシンガー
ソングライター ・唐津ミュージックフェスティバル 代表取締役
オーガナイザー ・株式会社唐津ケーブルテレビジョンぴ〜ぷる放送
【若者にYELL】TV番組リポーター 2016年に音楽活動をスタート。2018年よりソロのキーボード弾き語りで福岡、佐賀、全国各地でLIVE活動中。2019年みやきMUSIC FESTIVAL、宗像フェスティバル
福岡クリスマスマーケットなど人気音楽イベントに出演。
2020年1月地元での初ホールワンマンコンサートソールドアウト。 12月KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresents HAKATA SOUND FLY」ミュージック・バトル12代目グランドチャンピオンと
なる。同月、マリンメッセ福岡ドリームステージにも出演。2021年2サガテレビに2回生出演。
7月にはイギリスのロンドンにて開催日本最大のイベント『HYPER JAPAN ONLINE 2021』出演。 ストレートな歌詞とソウルフルな
歌声は心に浸透する寄り添い系アーティストと呼ばれている。山崎 賢一(Kenichi Yamasaki)
九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー ・佐賀県唐津市出身のシンガー
ソングライター ・唐津ミュージックフェスティバル 代表取締役
オーガナイザー ・株式会社唐津ケーブルテレビジョンぴ〜ぷる放送
【若者にYELL】TV番組リポーター 2016年に音楽活動をスタート。2018年よりソロのキーボード弾き語りで福岡、佐賀、全国各地でLIVE活動中。2019年みやきMUSIC FESTIVAL、宗像フェスティバル
福岡クリスマスマーケットなど人気音楽イベントに出演。
2020年1月地元での初ホールワンマンコンサートソールドアウト。 12月KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresents HAKATA SOUND FLY」ミュージック・バトル12代目グランドチャンピオンと
なる。同月、マリンメッセ福岡ドリームステージにも出演。2021年2サガテレビに2回生出演。
7月にはイギリスのロンドンにて開催日本最大のイベント『HYPER JAPAN ONLINE 2021』出演。 ストレートな歌詞とソウルフルな
歌声は心に浸透する寄り添い系アーティストと呼ばれている。Misono (野見山御園)
https://christmas-market.jp/event/misono-%e9%87%8e%e8%a6%8b%e5%b1%b1%e5%be%a1%e5%9c%92-2-2-2-2-2-3/19:20 -19:402021/12/06北九州市在住ソプラノ歌手。 5歳よりピアノを習い、福岡県立中間高等学校在学中、声楽を始める。福岡女子短期大学音楽科声楽課程卒業。同専攻科修了。その後、度々渡欧し(ドイツ、オーストリア、イタリア)オペラ研鑽を積む。リサイタルやコンサート、オペラに出演する他、学校、市のイベント、企業の記念行事などに数多くゲスト出演。音楽を通して舞踊や食や様々なものとの融合に挑戦中。 戸畑にてソーセージ作家の夫とコラボ店《ソーセージ工房河原&MisonoCafe》Open。 2015年1stアルバム【ヴォカリーズ】発表。
Misono (野見山御園)
北九州市在住ソプラノ歌手。 5歳よりピアノを習い、福岡県立中間高等学校在学中、声楽を始める。福岡女子短期大学音楽科声楽課程卒業。同専攻科修了。その後、度々渡欧し(ドイツ、オーストリア、イタリア)オペラ研鑽を積む。リサイタルやコンサート、オペラに出演する他、学校、市のイベント、企業の記念行事などに数多くゲスト出演。音楽を通して舞踊や食や様々なものとの融合に挑戦中。 戸畑にてソーセージ作家の夫とコラボ店《ソーセージ工房河原&MisonoCafe》Open。 2015年1stアルバム【ヴォカリーズ】発表。
山崎 賢一(Kenichi Yamasaki)
https://christmas-market.jp/event/%e5%b1%b1%e5%b4%8e%e3%80%80%e8%b3%a2%e4%b8%80%e3%80%80-kenichi-yamasaki-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/20:20 -20:402021/12/06九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー ・佐賀県唐津市出身のシンガー
ソングライター ・唐津ミュージックフェスティバル 代表取締役
オーガナイザー ・株式会社唐津ケーブルテレビジョンぴ〜ぷる放送
【若者にYELL】TV番組リポーター 2016年に音楽活動をスタート。2018年よりソロのキーボード弾き語りで福岡、佐賀、全国各地でLIVE活動中。2019年みやきMUSIC FESTIVAL、宗像フェスティバル
福岡クリスマスマーケットなど人気音楽イベントに出演。
2020年1月地元での初ホールワンマンコンサートソールドアウト。 12月KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresents HAKATA SOUND FLY」ミュージック・バトル12代目グランドチャンピオンと
なる。同月、マリンメッセ福岡ドリームステージにも出演。2021年2サガテレビに2回生出演。
7月にはイギリスのロンドンにて開催日本最大のイベント『HYPER JAPAN ONLINE 2021』出演。 ストレートな歌詞とソウルフルな
歌声は心に浸透する寄り添い系アーティストと呼ばれている。山崎 賢一(Kenichi Yamasaki)
九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー ・佐賀県唐津市出身のシンガー
ソングライター ・唐津ミュージックフェスティバル 代表取締役
オーガナイザー ・株式会社唐津ケーブルテレビジョンぴ〜ぷる放送
【若者にYELL】TV番組リポーター 2016年に音楽活動をスタート。2018年よりソロのキーボード弾き語りで福岡、佐賀、全国各地でLIVE活動中。2019年みやきMUSIC FESTIVAL、宗像フェスティバル
福岡クリスマスマーケットなど人気音楽イベントに出演。
2020年1月地元での初ホールワンマンコンサートソールドアウト。 12月KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresents HAKATA SOUND FLY」ミュージック・バトル12代目グランドチャンピオンと
なる。同月、マリンメッセ福岡ドリームステージにも出演。2021年2サガテレビに2回生出演。
7月にはイギリスのロンドンにて開催日本最大のイベント『HYPER JAPAN ONLINE 2021』出演。 ストレートな歌詞とソウルフルな
歌声は心に浸透する寄り添い系アーティストと呼ばれている。Misono (野見山御園)
https://christmas-market.jp/event/misono-%e9%87%8e%e8%a6%8b%e5%b1%b1%e5%be%a1%e5%9c%92-2-2-2-2-2-3-2/21:10 -21:402021/12/06北九州市在住ソプラノ歌手。 5歳よりピアノを習い、福岡県立中間高等学校在学中、声楽を始める。福岡女子短期大学音楽科声楽課程卒業。同専攻科修了。その後、度々渡欧し(ドイツ、オーストリア、イタリア)オペラ研鑽を積む。リサイタルやコンサート、オペラに出演する他、学校、市のイベント、企業の記念行事などに数多くゲスト出演。音楽を通して舞踊や食や様々なものとの融合に挑戦中。 戸畑にてソーセージ作家の夫とコラボ店《ソーセージ工房河原&MisonoCafe》Open。 2015年1stアルバム【ヴォカリーズ】発表。
Misono (野見山御園)
北九州市在住ソプラノ歌手。 5歳よりピアノを習い、福岡県立中間高等学校在学中、声楽を始める。福岡女子短期大学音楽科声楽課程卒業。同専攻科修了。その後、度々渡欧し(ドイツ、オーストリア、イタリア)オペラ研鑽を積む。リサイタルやコンサート、オペラに出演する他、学校、市のイベント、企業の記念行事などに数多くゲスト出演。音楽を通して舞踊や食や様々なものとの融合に挑戦中。 戸畑にてソーセージ作家の夫とコラボ店《ソーセージ工房河原&MisonoCafe》Open。 2015年1stアルバム【ヴォカリーズ】発表。
- 07(火)12月07日(火)
松竹玲奈
https://christmas-market.jp/event/%e6%9d%be%e7%ab%b9%e7%8e%b2%e5%a5%88-2-2-2/18:20 -18:402021/12/07名古屋芸術大学音楽学部声楽科舞台芸術コ−ス卒業。
日演連推薦新人演奏会出演、北九州芸術祭声楽部門最優秀賞。
その後渡伊。
ミラノ各地の教会コンサートにてソプラノソリストを務める。
オペラ『フィガロの結婚』にてイタリアデビュー。
帰国後福岡にて記念リサイタルを開催。
2015年4月イタリア/レッチェのポリテアーマ・グレーコ劇場にて『蝶々夫人』に出演
2015年5月ローマ近郊ブラッチャーノにてマリエッラ・デヴィーア講習会に参加しファイナルコンサートに出演。
2016年8月 CD『Legame』リリース。
主な出演作品「フィガロの結婚」「こうもり」「コジ ファン トゥッテ」「カルメン」「蝶々夫人」「泣いた赤鬼」他。
現在はオペラ出演やソロ演奏活動、ピアニスト/ ジョヴァンニ・アレヴィや指揮者 /アンドレア・バッティストーニなど著名人をはじめ様々な海外アーティストの伊語通訳、コーラスや後進の指導など精力的に活動している。
西日本オペラ協会会員、福岡室内楽協会会員。
2022年5月21日(土)14:00より、福岡市舞鶴のあいれふホールにてリサイタルを開催予定。松竹玲奈
名古屋芸術大学音楽学部声楽科舞台芸術コ−ス卒業。
日演連推薦新人演奏会出演、北九州芸術祭声楽部門最優秀賞。
その後渡伊。
ミラノ各地の教会コンサートにてソプラノソリストを務める。
オペラ『フィガロの結婚』にてイタリアデビュー。
帰国後福岡にて記念リサイタルを開催。
2015年4月イタリア/レッチェのポリテアーマ・グレーコ劇場にて『蝶々夫人』に出演
2015年5月ローマ近郊ブラッチャーノにてマリエッラ・デヴィーア講習会に参加しファイナルコンサートに出演。
2016年8月 CD『Legame』リリース。
主な出演作品「フィガロの結婚」「こうもり」「コジ ファン トゥッテ」「カルメン」「蝶々夫人」「泣いた赤鬼」他。
現在はオペラ出演やソロ演奏活動、ピアニスト/ ジョヴァンニ・アレヴィや指揮者 /アンドレア・バッティストーニなど著名人をはじめ様々な海外アーティストの伊語通訳、コーラスや後進の指導など精力的に活動している。
西日本オペラ協会会員、福岡室内楽協会会員。
2022年5月21日(土)14:00より、福岡市舞鶴のあいれふホールにてリサイタルを開催予定。松竹玲奈
https://christmas-market.jp/event/%e6%9d%be%e7%ab%b9%e7%8e%b2%e5%a5%88-2-2-2-2/19:20 -19:402021/12/07名古屋芸術大学音楽学部声楽科舞台芸術コ−ス卒業。
日演連推薦新人演奏会出演、北九州芸術祭声楽部門最優秀賞。
その後渡伊。
ミラノ各地の教会コンサートにてソプラノソリストを務める。
オペラ『フィガロの結婚』にてイタリアデビュー。
帰国後福岡にて記念リサイタルを開催。
2015年4月イタリア/レッチェのポリテアーマ・グレーコ劇場にて『蝶々夫人』に出演
2015年5月ローマ近郊ブラッチャーノにてマリエッラ・デヴィーア講習会に参加しファイナルコンサートに出演。
2016年8月 CD『Legame』リリース。
主な出演作品「フィガロの結婚」「こうもり」「コジ ファン トゥッテ」「カルメン」「蝶々夫人」「泣いた赤鬼」他。
現在はオペラ出演やソロ演奏活動、ピアニスト/ ジョヴァンニ・アレヴィや指揮者 /アンドレア・バッティストーニなど著名人をはじめ様々な海外アーティストの伊語通訳、コーラスや後進の指導など精力的に活動している。
西日本オペラ協会会員、福岡室内楽協会会員。
2022年5月21日(土)14:00より、福岡市舞鶴のあいれふホールにてリサイタルを開催予定。松竹玲奈
名古屋芸術大学音楽学部声楽科舞台芸術コ−ス卒業。
日演連推薦新人演奏会出演、北九州芸術祭声楽部門最優秀賞。
その後渡伊。
ミラノ各地の教会コンサートにてソプラノソリストを務める。
オペラ『フィガロの結婚』にてイタリアデビュー。
帰国後福岡にて記念リサイタルを開催。
2015年4月イタリア/レッチェのポリテアーマ・グレーコ劇場にて『蝶々夫人』に出演
2015年5月ローマ近郊ブラッチャーノにてマリエッラ・デヴィーア講習会に参加しファイナルコンサートに出演。
2016年8月 CD『Legame』リリース。
主な出演作品「フィガロの結婚」「こうもり」「コジ ファン トゥッテ」「カルメン」「蝶々夫人」「泣いた赤鬼」他。
現在はオペラ出演やソロ演奏活動、ピアニスト/ ジョヴァンニ・アレヴィや指揮者 /アンドレア・バッティストーニなど著名人をはじめ様々な海外アーティストの伊語通訳、コーラスや後進の指導など精力的に活動している。
西日本オペラ協会会員、福岡室内楽協会会員。
2022年5月21日(土)14:00より、福岡市舞鶴のあいれふホールにてリサイタルを開催予定。森園あや
https://christmas-market.jp/event/%e6%a3%ae%e5%9c%92%e3%81%82%e3%82%84-2-2-2-2/20:20 -21:402021/12/07福岡教育大学卒業、同大学院修了。これまでに声楽を大庭尋子、橋本エリ子、原尚志、河野克典、Uwe Heilmann各氏に師事。第70回・第 71回全日本学生音楽コンクール北九州大会声楽部門大学の部ともに第3位。第26回クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第4位(1~3位該当者なし)。第40回飯塚新人音楽コンクール入選。大学院修了時、成績優秀者表彰を受ける。オペレッタ《こうもり》(日本語版)オルロフスキー役でオペラデビュー。バッハ作曲《クリスマスオラトリオ》、ベートーヴェン作曲《交響曲第9番》他、多くのオラトリオ等でアルトソロを務める。現在福岡雙葉中学・高等学校合唱部指揮者等。
森園あや
福岡教育大学卒業、同大学院修了。これまでに声楽を大庭尋子、橋本エリ子、原尚志、河野克典、Uwe Heilmann各氏に師事。第70回・第 71回全日本学生音楽コンクール北九州大会声楽部門大学の部ともに第3位。第26回クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第4位(1~3位該当者なし)。第40回飯塚新人音楽コンクール入選。大学院修了時、成績優秀者表彰を受ける。オペレッタ《こうもり》(日本語版)オルロフスキー役でオペラデビュー。バッハ作曲《クリスマスオラトリオ》、ベートーヴェン作曲《交響曲第9番》他、多くのオラトリオ等でアルトソロを務める。現在福岡雙葉中学・高等学校合唱部指揮者等。
森園あや
https://christmas-market.jp/event/%e6%a3%ae%e5%9c%92%e3%81%82%e3%82%84-2-2-2-2-2/21:10 -21:402021/12/07福岡教育大学卒業、同大学院修了。これまでに声楽を大庭尋子、橋本エリ子、原尚志、河野克典、Uwe Heilmann各氏に師事。第70回・第 71回全日本学生音楽コンクール北九州大会声楽部門大学の部ともに第3位。第26回クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第4位(1~3位該当者なし)。第40回飯塚新人音楽コンクール入選。大学院修了時、成績優秀者表彰を受ける。オペレッタ《こうもり》(日本語版)オルロフスキー役でオペラデビュー。バッハ作曲《クリスマスオラトリオ》、ベートーヴェン作曲《交響曲第9番》他、多くのオラトリオ等でアルトソロを務める。現在福岡雙葉中学・高等学校合唱部指揮者等。
森園あや
福岡教育大学卒業、同大学院修了。これまでに声楽を大庭尋子、橋本エリ子、原尚志、河野克典、Uwe Heilmann各氏に師事。第70回・第 71回全日本学生音楽コンクール北九州大会声楽部門大学の部ともに第3位。第26回クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第4位(1~3位該当者なし)。第40回飯塚新人音楽コンクール入選。大学院修了時、成績優秀者表彰を受ける。オペレッタ《こうもり》(日本語版)オルロフスキー役でオペラデビュー。バッハ作曲《クリスマスオラトリオ》、ベートーヴェン作曲《交響曲第9番》他、多くのオラトリオ等でアルトソロを務める。現在福岡雙葉中学・高等学校合唱部指揮者等。
- 08(水)12月08日(水)
WORLD LAUGH
https://christmas-market.jp/event/world-laugh-4-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/18:20 -18:402021/12/082019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。WORLD LAUGH
2019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。WORLD LAUGH
https://christmas-market.jp/event/world-laugh-4-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/19:20 -19:402021/12/082019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。WORLD LAUGH
2019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。MISAKA BAND (ミサカ バンド)
https://christmas-market.jp/event/misaka-band-%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%ab%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%89-2-2-2-2/20:20 -20:402021/12/08メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス)MISAKA BAND (ミサカ バンド)
メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス)MISAKA BAND (ミサカ バンド)
https://christmas-market.jp/event/misaka-band-%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%ab%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%89-2-2-2-2-2/21:10 -21:402021/12/08メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス)MISAKA BAND (ミサカ バンド)
メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス) - 09(木)12月09日(木)
大曲翔
https://christmas-market.jp/event/oomagari-2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/18:20 -18:402021/12/09(おおまがり しょう)
旧西ドイツの自由都市・ハンブルグで生まれ、2年前までニューヨークで過ごしました。
大学で音楽他、量子物理学、脳科学、フランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語、韓国語を学び、数年ぶりに異例の理学士号を取得。
世界音大ランク1位のジュリアード音楽院で4つのスポンサーを獲得して修士課程を修了したのち、ニューヨーク州立大学に特待生として音楽学博士課程を修了しました。
本人曰く「音楽の博士って何なのか未だにわからない」そうですが、空港の
チェックインカウンターで「ようこそ、ドクター大曲」と呼ばれるときが
唯一博士号を取ってよかったと思える時だそうです。
今までにアメリカ、ドイツ、ブルガリアなどの、6つの世界大会をすべて優勝しており
アポロシアター、カーネギーホール、サントリーホールなど世界主要ホールで演奏してきました。いままでに周った国は27カ国にのぼるそうです。
ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズやアニメなど数十の作品でオーケストラのリーダー、ソリスト、コンサートマスターを務め、ジブリの久石譲さんと共演するなど、様々な方面で活躍しています。
24歳でニューヨーク・ロングアイランド音楽大学教授に就任するなど
演奏だけでなく教育にも力を入れています。
貸与されている愛用楽器は、サリー・トーマス、アン・セッツァー両氏共同所有のイタリアが誇る
巨匠、ジョセッペ・ステファニーニ作1965年製ですが、今回のクリスマスマーケットでは
主催の佐伯社長率いるサエキジャパン提供の、カルロ・ジョルダーノ製
シレンジア・エレキバイオリンでの演奏をお届けします。
ちなみに自他ともに認める甘い物好きで、チョコレートには目がないそうです。大曲翔
(おおまがり しょう)
旧西ドイツの自由都市・ハンブルグで生まれ、2年前までニューヨークで過ごしました。
大学で音楽他、量子物理学、脳科学、フランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語、韓国語を学び、数年ぶりに異例の理学士号を取得。
世界音大ランク1位のジュリアード音楽院で4つのスポンサーを獲得して修士課程を修了したのち、ニューヨーク州立大学に特待生として音楽学博士課程を修了しました。
本人曰く「音楽の博士って何なのか未だにわからない」そうですが、空港の
チェックインカウンターで「ようこそ、ドクター大曲」と呼ばれるときが
唯一博士号を取ってよかったと思える時だそうです。
今までにアメリカ、ドイツ、ブルガリアなどの、6つの世界大会をすべて優勝しており
アポロシアター、カーネギーホール、サントリーホールなど世界主要ホールで演奏してきました。いままでに周った国は27カ国にのぼるそうです。
ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズやアニメなど数十の作品でオーケストラのリーダー、ソリスト、コンサートマスターを務め、ジブリの久石譲さんと共演するなど、様々な方面で活躍しています。
24歳でニューヨーク・ロングアイランド音楽大学教授に就任するなど
演奏だけでなく教育にも力を入れています。
貸与されている愛用楽器は、サリー・トーマス、アン・セッツァー両氏共同所有のイタリアが誇る
巨匠、ジョセッペ・ステファニーニ作1965年製ですが、今回のクリスマスマーケットでは
主催の佐伯社長率いるサエキジャパン提供の、カルロ・ジョルダーノ製
シレンジア・エレキバイオリンでの演奏をお届けします。
ちなみに自他ともに認める甘い物好きで、チョコレートには目がないそうです。永渕くにか&曲尾 理紗
https://christmas-market.jp/event/%e6%b0%b8%e6%b8%95%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%8b%ef%bc%86%e6%9b%b2%e5%b0%be-%e7%90%86%e7%b4%97-2-2/19:20 -19:402021/12/09ソプラノ歌手「永渕くにか」とソプラに歌手「曲尾理紗」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。曲尾 理紗
鹿児島県出身のソプラノ歌手。沖縄県立芸術大学音楽学部卒業 卒業演奏会出演
これまでウーヴェ・ハイルマン、松本美和子、ティツィアーナ・ドゥカーティの各氏に師事
第22、23回鹿児島県高校音楽コンクール第1位
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第52回優良賞、第53回優秀賞受賞
南日本音楽コンクール第45・52回入選、第47・48回優秀賞(第1位)受賞
さまざまなコンサートに出演する他、特定非営利活動法人Onpalに所属し、病気で入院を余儀なくされる子どもたちの為の院内学級等において、音楽授業やコンサートを行っている
結婚後は、夫である作曲家、曲尾友克制作の演劇音楽にも録音でたびたび参加
2016年に地元鹿児島で初のソロリサイタルを開催、好評を博した。永渕くにか&曲尾 理紗
ソプラノ歌手「永渕くにか」とソプラに歌手「曲尾理紗」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。曲尾 理紗
鹿児島県出身のソプラノ歌手。沖縄県立芸術大学音楽学部卒業 卒業演奏会出演
これまでウーヴェ・ハイルマン、松本美和子、ティツィアーナ・ドゥカーティの各氏に師事
第22、23回鹿児島県高校音楽コンクール第1位
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第52回優良賞、第53回優秀賞受賞
南日本音楽コンクール第45・52回入選、第47・48回優秀賞(第1位)受賞
さまざまなコンサートに出演する他、特定非営利活動法人Onpalに所属し、病気で入院を余儀なくされる子どもたちの為の院内学級等において、音楽授業やコンサートを行っている
結婚後は、夫である作曲家、曲尾友克制作の演劇音楽にも録音でたびたび参加
2016年に地元鹿児島で初のソロリサイタルを開催、好評を博した。大曲翔
https://christmas-market.jp/event/oomagari-2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2/20:20 -20:402021/12/09(おおまがり しょう)
旧西ドイツの自由都市・ハンブルグで生まれ、2年前までニューヨークで過ごしました。
大学で音楽他、量子物理学、脳科学、フランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語、韓国語を学び、数年ぶりに異例の理学士号を取得。
世界音大ランク1位のジュリアード音楽院で4つのスポンサーを獲得して修士課程を修了したのち、ニューヨーク州立大学に特待生として音楽学博士課程を修了しました。
本人曰く「音楽の博士って何なのか未だにわからない」そうですが、空港の
チェックインカウンターで「ようこそ、ドクター大曲」と呼ばれるときが
唯一博士号を取ってよかったと思える時だそうです。
今までにアメリカ、ドイツ、ブルガリアなどの、6つの世界大会をすべて優勝しており
アポロシアター、カーネギーホール、サントリーホールなど世界主要ホールで演奏してきました。いままでに周った国は27カ国にのぼるそうです。
ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズやアニメなど数十の作品でオーケストラのリーダー、ソリスト、コンサートマスターを務め、ジブリの久石譲さんと共演するなど、様々な方面で活躍しています。
24歳でニューヨーク・ロングアイランド音楽大学教授に就任するなど
演奏だけでなく教育にも力を入れています。
貸与されている愛用楽器は、サリー・トーマス、アン・セッツァー両氏共同所有のイタリアが誇る
巨匠、ジョセッペ・ステファニーニ作1965年製ですが、今回のクリスマスマーケットでは
主催の佐伯社長率いるサエキジャパン提供の、カルロ・ジョルダーノ製
シレンジア・エレキバイオリンでの演奏をお届けします。
ちなみに自他ともに認める甘い物好きで、チョコレートには目がないそうです。大曲翔
(おおまがり しょう)
旧西ドイツの自由都市・ハンブルグで生まれ、2年前までニューヨークで過ごしました。
大学で音楽他、量子物理学、脳科学、フランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語、韓国語を学び、数年ぶりに異例の理学士号を取得。
世界音大ランク1位のジュリアード音楽院で4つのスポンサーを獲得して修士課程を修了したのち、ニューヨーク州立大学に特待生として音楽学博士課程を修了しました。
本人曰く「音楽の博士って何なのか未だにわからない」そうですが、空港の
チェックインカウンターで「ようこそ、ドクター大曲」と呼ばれるときが
唯一博士号を取ってよかったと思える時だそうです。
今までにアメリカ、ドイツ、ブルガリアなどの、6つの世界大会をすべて優勝しており
アポロシアター、カーネギーホール、サントリーホールなど世界主要ホールで演奏してきました。いままでに周った国は27カ国にのぼるそうです。
ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズやアニメなど数十の作品でオーケストラのリーダー、ソリスト、コンサートマスターを務め、ジブリの久石譲さんと共演するなど、様々な方面で活躍しています。
24歳でニューヨーク・ロングアイランド音楽大学教授に就任するなど
演奏だけでなく教育にも力を入れています。
貸与されている愛用楽器は、サリー・トーマス、アン・セッツァー両氏共同所有のイタリアが誇る
巨匠、ジョセッペ・ステファニーニ作1965年製ですが、今回のクリスマスマーケットでは
主催の佐伯社長率いるサエキジャパン提供の、カルロ・ジョルダーノ製
シレンジア・エレキバイオリンでの演奏をお届けします。
ちなみに自他ともに認める甘い物好きで、チョコレートには目がないそうです。永渕くにか&曲尾 理紗
https://christmas-market.jp/event/%e6%b0%b8%e6%b8%95%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%8b%ef%bc%86%e6%9b%b2%e5%b0%be-%e7%90%86%e7%b4%97-2-2-2/21:20 -21:402021/12/09ソプラノ歌手「永渕くにか」とソプラに歌手「曲尾理紗」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。曲尾 理紗
鹿児島県出身のソプラノ歌手。沖縄県立芸術大学音楽学部卒業 卒業演奏会出演
これまでウーヴェ・ハイルマン、松本美和子、ティツィアーナ・ドゥカーティの各氏に師事
第22、23回鹿児島県高校音楽コンクール第1位
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第52回優良賞、第53回優秀賞受賞
南日本音楽コンクール第45・52回入選、第47・48回優秀賞(第1位)受賞
さまざまなコンサートに出演する他、特定非営利活動法人Onpalに所属し、病気で入院を余儀なくされる子どもたちの為の院内学級等において、音楽授業やコンサートを行っている
結婚後は、夫である作曲家、曲尾友克制作の演劇音楽にも録音でたびたび参加
2016年に地元鹿児島で初のソロリサイタルを開催、好評を博した。永渕くにか&曲尾 理紗
ソプラノ歌手「永渕くにか」とソプラに歌手「曲尾理紗」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。曲尾 理紗
鹿児島県出身のソプラノ歌手。沖縄県立芸術大学音楽学部卒業 卒業演奏会出演
これまでウーヴェ・ハイルマン、松本美和子、ティツィアーナ・ドゥカーティの各氏に師事
第22、23回鹿児島県高校音楽コンクール第1位
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第52回優良賞、第53回優秀賞受賞
南日本音楽コンクール第45・52回入選、第47・48回優秀賞(第1位)受賞
さまざまなコンサートに出演する他、特定非営利活動法人Onpalに所属し、病気で入院を余儀なくされる子どもたちの為の院内学級等において、音楽授業やコンサートを行っている
結婚後は、夫である作曲家、曲尾友克制作の演劇音楽にも録音でたびたび参加
2016年に地元鹿児島で初のソロリサイタルを開催、好評を博した。 - 10(金)12月10日(金)
the LACK
https://christmas-market.jp/event/the-lack-3-2-2-2-2-2-3-2-2-2-2-2-2-2-2/18:20 -18:402021/12/10サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。the LACK
サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。歌劇ザ・レビューHTB
https://christmas-market.jp/event/%e6%ad%8c%e5%8a%87%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bchtb/19:20 -19:402021/12/10私達は、歌劇ザ・レビューHTB チームハートでございます。
日本の文化でもあります「歌劇」をこの地に根付き、この福岡の皆様に愛し、育てて頂き、九州を代表する歌劇団になれますよう、躍動感
あふれる舞台を魂込めて日々お届けしております。
ぜひ東区香椎照葉にございます専用劇場、歌劇ザ・レビューシアター
にも、歌劇の世界を体感しにお越しくださいませ。
今夜はその歌劇の夢の世界を、トップスター愛那月ひかる率いる
チームハートメンバーで、皆様にお届けいたします。
本日この舞台を通してお会いできます皆さまとのご縁に感謝を込めて…
どうぞ、最後までお楽しみくださいませ!歌劇ザ・レビューHTB
私達は、歌劇ザ・レビューHTB チームハートでございます。
日本の文化でもあります「歌劇」をこの地に根付き、この福岡の皆様に愛し、育てて頂き、九州を代表する歌劇団になれますよう、躍動感
あふれる舞台を魂込めて日々お届けしております。
ぜひ東区香椎照葉にございます専用劇場、歌劇ザ・レビューシアター
にも、歌劇の世界を体感しにお越しくださいませ。
今夜はその歌劇の夢の世界を、トップスター愛那月ひかる率いる
チームハートメンバーで、皆様にお届けいたします。
本日この舞台を通してお会いできます皆さまとのご縁に感謝を込めて…
どうぞ、最後までお楽しみくださいませ!Jazz Glasses
https://christmas-market.jp/event/jazz-glasses-2/20:20 -20:402021/12/10メガネをかけてるからジャズグラッシーズ!
福岡市内各所でジャズを演奏しているバンドです。
「ひとたび奏でられると消えてゆき、二度と取り戻すことはできない」をテーマに演奏しています。
皆さんのおメガネに適いますれば、これ幸い。Jazz Glasses
メガネをかけてるからジャズグラッシーズ!
福岡市内各所でジャズを演奏しているバンドです。
「ひとたび奏でられると消えてゆき、二度と取り戻すことはできない」をテーマに演奏しています。
皆さんのおメガネに適いますれば、これ幸い。Jazz Glasses
https://christmas-market.jp/event/jazz-glasses-2-2/21:10 -21:402021/12/10メガネをかけてるからジャズグラッシーズ!
福岡市内各所でジャズを演奏しているバンドです。
「ひとたび奏でられると消えてゆき、二度と取り戻すことはできない」をテーマに演奏しています。
皆さんのおメガネに適いますれば、これ幸い。Jazz Glasses
メガネをかけてるからジャズグラッシーズ!
福岡市内各所でジャズを演奏しているバンドです。
「ひとたび奏でられると消えてゆき、二度と取り戻すことはできない」をテーマに演奏しています。
皆さんのおメガネに適いますれば、これ幸い。 - 11(土)12月11日(土)
WORLD LAUGH
https://christmas-market.jp/event/world-laugh1211/12:20 -12:402021/12/112019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。WORLD LAUGH
2019年4月1日結成。
温かく深みのある歌声のJe’Glanz(ジェーグランツ)【右】と
真っ直ぐ突き抜ける歌声を持つSuguru(スグル)【左】の2人で構成され、
高低あるハーモニーで心に寄り添うような曲をハートフルに歌う人情派デュオ。
結成3ヶ月で第101回全国高等学校野球選手権福岡大会の
J:COM福岡、ケーブルステーション福岡のテーマソングを務め、
2020年高校野球独自大会のJ:COM福岡・熊本・下関のオープニングソングも務める。
西日本最大級屋内フェス【MUSIC TRIBE 2019】の出演をかけた
バトルオーディションでグランプリを勝ち取りフェスへ出演する。
楽曲・映像制作、デザイン等を全てセルフプロデュースするなど今後が注目されるグループ。寧音/九州Teen'sオーディション
https://christmas-market.jp/event/nene1211/14:15 -14:252021/12/112008.8.5 生まれ 福岡県北九州市出身 13歳
1983年にリリースされた亜蘭知子のアーバン・ディスコティークナンバーをカバーし12/3にデビューSingle「I’m in love」をリリース。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/寧音/九州Teen'sオーディション
2008.8.5 生まれ 福岡県北九州市出身 13歳
1983年にリリースされた亜蘭知子のアーバン・ディスコティークナンバーをカバーし12/3にデビューSingle「I’m in love」をリリース。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/パイク琉華シャロン/九州Teen'sオーディション
https://christmas-market.jp/event/paik1211/14:25 -14:452021/12/112008.6.28 生まれ 福岡県久留米市出身 13歳
「九州Teen’sオーディション2019」アーティスト部門グランプリ受賞
2022年、“Rainy。(レイニー)”名義でメジャーデビュー予定。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/パイク琉華シャロン/九州Teen'sオーディション
2008.6.28 生まれ 福岡県久留米市出身 13歳
「九州Teen’sオーディション2019」アーティスト部門グランプリ受賞
2022年、“Rainy。(レイニー)”名義でメジャーデビュー予定。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/Tretman
https://christmas-market.jp/event/tretman1211/16:10 -16:302021/12/11福岡、博多を拠点に活動するRYOHEY、TATSUKI、HIROYUKIによる3人組ボーカルグ
ループ「Tretman(トレットマン)」。
“観客をも巻き込む一体感(グルーヴ)”を信条に掲げ、
唯一無二のコーラスワークと幅広い音域を武器に福岡から全国へ歌声と魂を届ける。2021年、コロナ渦により影響を受けている様々な事業者を応援する【福岡応援プロジェクト】を発足。テーマソングとなる「この街が好きだから」を制作し、動画撮影から編集、お渡しまでオールボランティアで行う支援活動が福岡の多数の事業者に喜ばれており、現在広がりを見せている。
Tretman
福岡、博多を拠点に活動するRYOHEY、TATSUKI、HIROYUKIによる3人組ボーカルグ
ループ「Tretman(トレットマン)」。
“観客をも巻き込む一体感(グルーヴ)”を信条に掲げ、
唯一無二のコーラスワークと幅広い音域を武器に福岡から全国へ歌声と魂を届ける。2021年、コロナ渦により影響を受けている様々な事業者を応援する【福岡応援プロジェクト】を発足。テーマソングとなる「この街が好きだから」を制作し、動画撮影から編集、お渡しまでオールボランティアで行う支援活動が福岡の多数の事業者に喜ばれており、現在広がりを見せている。
RAKURA/九州Teen'sオーディション
https://christmas-market.jp/event/rakura1211/17:10 -17:402021/12/112003.1.26 生まれ 福岡県宗像市出身 18歳 2020.11月、17歳の時に「Unforgiven」でデビュー。
“Music crosses all borders”を掲げ、ジャンルレスな楽曲をハイペースでDigital Releaseし続ける彼女のリスナーは、国内のみならず海外からもファンを多く獲得している。
Apple Music、Spotifyの公式プレイリストでは楽曲が常にピックアップされ、ネクストブレイクアーティストの1人となっている。
10.14に4th Single「Orange soda」をリリース。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/RAKURA/九州Teen'sオーディション
2003.1.26 生まれ 福岡県宗像市出身 18歳 2020.11月、17歳の時に「Unforgiven」でデビュー。
“Music crosses all borders”を掲げ、ジャンルレスな楽曲をハイペースでDigital Releaseし続ける彼女のリスナーは、国内のみならず海外からもファンを多く獲得している。
Apple Music、Spotifyの公式プレイリストでは楽曲が常にピックアップされ、ネクストブレイクアーティストの1人となっている。
10.14に4th Single「Orange soda」をリリース。
九州在住の10代を限定としたボーカリストオーディション『九州Teen’sオーディション2021』のファイナリスト5名よりグランプリを決定する最終選考イベントをクリスマスマーケットTENJINステージにて開催。審査の合間には、前年度の受賞者によるゲストライブも行われる。《MC》長岡大雅、内村麻美
〜九州Teen’sオーディション2021〜
B’z、T-BOLAN、大黒摩季、倉木麻衣、BREAKERZ、WANDS、植田真梨恵などが所属する「Being Group」と、育成において業界からも注目され、厚い信頼を得る福岡のボーカルスクール「オンリードミュージック」がタッグを組み、九州エリアから若い才能を発掘する。本オーディションは2019年にも開催され、総勢800名を超える応募の中から審査員特別賞を受賞したRAKURAが昨年17歳でデビューを果たしている。九州Teen’sオーディション2021公式サイト
https://beinggiza.com/audition/qteens/Riso
https://christmas-market.jp/event/riso1211/18:10 -18:302021/12/11北海道生まれ福岡育ちの天パ系音楽アーティスト。
音楽用語で「笑顔」という意味の「Riso(リーソ)」という言葉をアーティスト名とし、
「出会ってくれた方ひとりひとりに自分の音楽を届け、笑顔にする」という意志の元、アーティスト活動をしている。2019年よりライブ活動を始め、1年後には初めての楽曲「手のひらの音符」を
音楽配信サイトにリリース。
現在は、DTMを用いた作曲に取り組んでいる。Riso
北海道生まれ福岡育ちの天パ系音楽アーティスト。
音楽用語で「笑顔」という意味の「Riso(リーソ)」という言葉をアーティスト名とし、
「出会ってくれた方ひとりひとりに自分の音楽を届け、笑顔にする」という意志の元、アーティスト活動をしている。2019年よりライブ活動を始め、1年後には初めての楽曲「手のひらの音符」を
音楽配信サイトにリリース。
現在は、DTMを用いた作曲に取り組んでいる。花束ゆか
https://christmas-market.jp/event/hanataba1211/19:00 -19:202021/12/11大分県出身のシンガーソングライター。
現在、4枚のシングルCDを発売中。九州を中心に活動しており、主にショッピングモールやテーマパーク、お祭りやスポーツイベント、ライブハウスなどで歌を届けている。
スマホアプリ「SHOWROOM」では積極的にライブ配信を行い、親しみやすいふんわりしたキャラクターと力強くも優しい切なげな歌声で人気を集めている。【出演実績】
よみうりランド日テレらんらんホール、城島高原パーク、大分OPA、リバーウォーク北九州、昭和電工ドーム大分イベントステージ、チャチャタウン小倉花束ゆか
大分県出身のシンガーソングライター。
現在、4枚のシングルCDを発売中。九州を中心に活動しており、主にショッピングモールやテーマパーク、お祭りやスポーツイベント、ライブハウスなどで歌を届けている。
スマホアプリ「SHOWROOM」では積極的にライブ配信を行い、親しみやすいふんわりしたキャラクターと力強くも優しい切なげな歌声で人気を集めている。【出演実績】
よみうりランド日テレらんらんホール、城島高原パーク、大分OPA、リバーウォーク北九州、昭和電工ドーム大分イベントステージ、チャチャタウン小倉Tretman
https://christmas-market.jp/event/tretman1211-2/19:50 -20:102021/12/11福岡、博多を拠点に活動するRYOHEY、TATSUKI、HIROYUKIによる3人組ボーカルグ
ループ「Tretman(トレットマン)」。
“観客をも巻き込む一体感(グルーヴ)”を信条に掲げ、
唯一無二のコーラスワークと幅広い音域を武器に福岡から全国へ歌声と魂を届ける。2021年、コロナ渦により影響を受けている様々な事業者を応援する【福岡応援プロジェクト】を発足。テーマソングとなる「この街が好きだから」を制作し、動画撮影から編集、お渡しまでオールボランティアで行う支援活動が福岡の多数の事業者に喜ばれており、現在広がりを見せている。
Tretman
福岡、博多を拠点に活動するRYOHEY、TATSUKI、HIROYUKIによる3人組ボーカルグ
ループ「Tretman(トレットマン)」。
“観客をも巻き込む一体感(グルーヴ)”を信条に掲げ、
唯一無二のコーラスワークと幅広い音域を武器に福岡から全国へ歌声と魂を届ける。2021年、コロナ渦により影響を受けている様々な事業者を応援する【福岡応援プロジェクト】を発足。テーマソングとなる「この街が好きだから」を制作し、動画撮影から編集、お渡しまでオールボランティアで行う支援活動が福岡の多数の事業者に喜ばれており、現在広がりを見せている。
MISAKA BAND (ミサカ バンド)
https://christmas-market.jp/event/misaka-band-%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%ab%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%89-2-2-2-2-2-2/21:20 -21:502021/12/11メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス)MISAKA BAND (ミサカ バンド)
メンバーはそれぞれ、不動産会社経営、、教育、医療、介護、映像制作など様々な
分野の仕事のかたわら、50代になっても、ロックスターへの夢を持ち続け、地元バンドシーンでの「観客動員数ナンバーワン!」を目指し、福岡市内のライブハウスで演奏活動を繰り広げています。毎回、真冬の会場を熱くする、ド派手なステージパフォーマンスは、必見です。三坂まこと (ボーカル)
氣 TAKURO (ギター①)
毛利 文彦 (ギター②)
KAZU (ベース)
Kamich(ドラム)
MAYUMI (コーラス)
SAKIKO(コーラス) - 12(日)12月12日(日)
東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校吹奏楽部
https://christmas-market.jp/event/%e6%9d%b1%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e6%9d%b1%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e8%87%aa%e5%bd%8a%e9%a4%a8%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e9%83%a8-2/12:20 -12:402021/12/12全国的にも珍しい、”BOYS ONLY”の吹奏楽部です!
高校生と中学生が一緒に練習しています。
初心者として入部する部員が多いですが、
「努力に勝る天才なし」の精神で日々練習に励んでいます!
パワフルな「男子校サウンド」をお楽しみください!東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校吹奏楽部
全国的にも珍しい、”BOYS ONLY”の吹奏楽部です!
高校生と中学生が一緒に練習しています。
初心者として入部する部員が多いですが、
「努力に勝る天才なし」の精神で日々練習に励んでいます!
パワフルな「男子校サウンド」をお楽しみください!東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校吹奏楽部
https://christmas-market.jp/event/%e6%9d%b1%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e6%9d%b1%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e8%87%aa%e5%bd%8a%e9%a4%a8%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e9%83%a8-2-2/13:20 -13:402021/12/12全国的にも珍しい、”BOYS ONLY”の吹奏楽部です!
高校生と中学生が一緒に練習しています。
初心者として入部する部員が多いですが、
「努力に勝る天才なし」の精神で日々練習に励んでいます!
パワフルな「男子校サウンド」をお楽しみください!東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校吹奏楽部
全国的にも珍しい、”BOYS ONLY”の吹奏楽部です!
高校生と中学生が一緒に練習しています。
初心者として入部する部員が多いですが、
「努力に勝る天才なし」の精神で日々練習に励んでいます!
パワフルな「男子校サウンド」をお楽しみください!博多ウインドオーケストラ
https://christmas-market.jp/event/%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9-3/14:20 -14:402021/12/12博多ウインドオーケストラは博多区千代のパピオビールームを拠点に活動している市民吹奏楽団です。
コロナ禍でなかなか演奏活動が難しい面もありますが
「吹奏楽を通して福岡、博多に貢献したい!」と定期演奏会
クリスマスマーケットなどでの演奏活動の他
吹奏楽連盟主催のコンクールなどにも参加しています。
2021年2月27日㈰には早良区藤崎のももちパレスにて
入場無料の第26回定期演奏会を開催します。
吹奏楽やクラシックの名曲、皆さんよくご存じのポピュラー音楽などを演奏しますので是非お越しください。
団員も大募集中です。是非一緒に吹奏楽を楽しみましょう♪博多ウインドオーケストラ
博多ウインドオーケストラは博多区千代のパピオビールームを拠点に活動している市民吹奏楽団です。
コロナ禍でなかなか演奏活動が難しい面もありますが
「吹奏楽を通して福岡、博多に貢献したい!」と定期演奏会
クリスマスマーケットなどでの演奏活動の他
吹奏楽連盟主催のコンクールなどにも参加しています。
2021年2月27日㈰には早良区藤崎のももちパレスにて
入場無料の第26回定期演奏会を開催します。
吹奏楽やクラシックの名曲、皆さんよくご存じのポピュラー音楽などを演奏しますので是非お越しください。
団員も大募集中です。是非一緒に吹奏楽を楽しみましょう♪博多ウインドオーケストラ
https://christmas-market.jp/event/%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9-3-2/15:20 -15:402021/12/12博多ウインドオーケストラは博多区千代のパピオビールームを拠点に活動している市民吹奏楽団です。
コロナ禍でなかなか演奏活動が難しい面もありますが
「吹奏楽を通して福岡、博多に貢献したい!」と定期演奏会
クリスマスマーケットなどでの演奏活動の他
吹奏楽連盟主催のコンクールなどにも参加しています。
2021年2月27日㈰には早良区藤崎のももちパレスにて
入場無料の第26回定期演奏会を開催します。
吹奏楽やクラシックの名曲、皆さんよくご存じのポピュラー音楽などを演奏しますので是非お越しください。
団員も大募集中です。是非一緒に吹奏楽を楽しみましょう♪博多ウインドオーケストラ
博多ウインドオーケストラは博多区千代のパピオビールームを拠点に活動している市民吹奏楽団です。
コロナ禍でなかなか演奏活動が難しい面もありますが
「吹奏楽を通して福岡、博多に貢献したい!」と定期演奏会
クリスマスマーケットなどでの演奏活動の他
吹奏楽連盟主催のコンクールなどにも参加しています。
2021年2月27日㈰には早良区藤崎のももちパレスにて
入場無料の第26回定期演奏会を開催します。
吹奏楽やクラシックの名曲、皆さんよくご存じのポピュラー音楽などを演奏しますので是非お越しください。
団員も大募集中です。是非一緒に吹奏楽を楽しみましょう♪福岡交響吹奏楽団
https://christmas-market.jp/event/%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e5%9b%a3/16:20 -16:402021/12/121997年に福岡市内の大学生らを中心に音楽を愛する
有志を募って創立した吹奏楽団です。
現在の団員数は43名、高校生~40代まで幅広い世代の
団員が所属しており、「自分達が演奏していて楽しいことは
もちろん、聴いている方々も楽しくなるような
感動のある音楽作り」を活動理念に、音楽の本当の楽しさを伝えることを常に心掛けて演奏しています。
コロナ禍で気持ちが落ち込みがちな日々ですが、会場の
みなさまへ音楽の力と素晴らしさを感じていただき
少しでも晴れやかな気持ちをお届けできるよう
精一杯演奏いたします。公式ホームページ:https://fkyo.com/
SNS:Facebook、Instagram、Twitter福岡交響吹奏楽団
1997年に福岡市内の大学生らを中心に音楽を愛する
有志を募って創立した吹奏楽団です。
現在の団員数は43名、高校生~40代まで幅広い世代の
団員が所属しており、「自分達が演奏していて楽しいことは
もちろん、聴いている方々も楽しくなるような
感動のある音楽作り」を活動理念に、音楽の本当の楽しさを伝えることを常に心掛けて演奏しています。
コロナ禍で気持ちが落ち込みがちな日々ですが、会場の
みなさまへ音楽の力と素晴らしさを感じていただき
少しでも晴れやかな気持ちをお届けできるよう
精一杯演奏いたします。公式ホームページ:https://fkyo.com/
SNS:Facebook、Instagram、Twitter永渕くにか&Miccino
https://christmas-market.jp/event/%e6%b0%b8%e6%b8%95%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%8bmiccino-2/17:20 -17:402021/12/12ソプラノ歌手「永渕くにか」とヴォーカル「Miccino」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。 現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。Miccino
ポップからオペラまでを歌いこなすマルチ歌手
歌うだけでなく、クラシックコンサートなどのプロデュースも手がける。永渕くにか&Miccino
ソプラノ歌手「永渕くにか」とヴォーカル「Miccino」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。 現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。Miccino
ポップからオペラまでを歌いこなすマルチ歌手
歌うだけでなく、クラシックコンサートなどのプロデュースも手がける。チキンナゲッツ
https://christmas-market.jp/event/%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%84-3-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-2-2/18:20 -18:402021/12/122009年結成、福岡を拠点に世界へ飛躍するアコースティックロックユニット。
2014年~2018年、CROSS FMのラジオ番組「CREREA」のエンディングテーマとして 「イカリヲアゲロ」が起用されている。
2016年、筑紫野市マスコットキャラクターつくしちゃんのテーマソング「つくしのロックンロール」 をプロデュース。
2016年、「Don’t Give Up」が「糸島三都110キロウォーク」の応援テーマソングとなる。
2017年、KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresent HAKATA SOUND FLY」 4代目グランドチャンピオンとなる。
2017年12月、日本初の明太子メーカ「味の明太子ふくや」との コラボ商品「チキナゲかんかん」を発売。
2018年5月4日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2018年6月30日、世界32カ国同時開催のバンドコンテストに出場し、福岡代表となり 東京全国大会に出場。全国で5位の結果を残す。
2019年9月19日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2020年4月18日、RKB毎日放送「発掘ゼミ!!」のオープニングソングとして未完の地図が タイアップ。
2020年 We’ll Win®2025 NET RADIO 「愛をつなぐメッセージ」がオープンニングソングに タイアップ。
2020年 東京モード学園 産学連携プロジェクト商店街活性化計画のイベントで 「愛をつなぐメッセージ」がテーマソングとしてタイアップ。
2021年 福岡市消費者センター、消費者被害防止テーマソング「もうこれっきりん」を制作。またzepp fukuokaや福岡サンパレスなど、大型ホールでのワンマンライブを成功させるなど、精力的に活動中。7月22日(木)1アーティストでは初となる加山雄三さんのカバーアルバムをリリース。
チキンナゲッツ
2009年結成、福岡を拠点に世界へ飛躍するアコースティックロックユニット。
2014年~2018年、CROSS FMのラジオ番組「CREREA」のエンディングテーマとして 「イカリヲアゲロ」が起用されている。
2016年、筑紫野市マスコットキャラクターつくしちゃんのテーマソング「つくしのロックンロール」 をプロデュース。
2016年、「Don’t Give Up」が「糸島三都110キロウォーク」の応援テーマソングとなる。
2017年、KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresent HAKATA SOUND FLY」 4代目グランドチャンピオンとなる。
2017年12月、日本初の明太子メーカ「味の明太子ふくや」との コラボ商品「チキナゲかんかん」を発売。
2018年5月4日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2018年6月30日、世界32カ国同時開催のバンドコンテストに出場し、福岡代表となり 東京全国大会に出場。全国で5位の結果を残す。
2019年9月19日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2020年4月18日、RKB毎日放送「発掘ゼミ!!」のオープニングソングとして未完の地図が タイアップ。
2020年 We’ll Win®2025 NET RADIO 「愛をつなぐメッセージ」がオープンニングソングに タイアップ。
2020年 東京モード学園 産学連携プロジェクト商店街活性化計画のイベントで 「愛をつなぐメッセージ」がテーマソングとしてタイアップ。
2021年 福岡市消費者センター、消費者被害防止テーマソング「もうこれっきりん」を制作。またzepp fukuokaや福岡サンパレスなど、大型ホールでのワンマンライブを成功させるなど、精力的に活動中。7月22日(木)1アーティストでは初となる加山雄三さんのカバーアルバムをリリース。
the LACK&永渕くにか
https://christmas-market.jp/event/the-lack%e6%b0%b8%e6%b8%95%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%8b-2-2-2/19:20 -19:402021/12/12the LACK&永渕くにか
ヴォーカルユニット「the LACK」とソプラに歌手「永渕くにか」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。the LACK
サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。the LACK&永渕くにか
the LACK&永渕くにか
ヴォーカルユニット「the LACK」とソプラに歌手「永渕くにか」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。the LACK
サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。チキンナゲッツ
https://christmas-market.jp/event/%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%84-3-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-2-2-2/20:20 -20:402021/12/122009年結成、福岡を拠点に世界へ飛躍するアコースティックロックユニット。
2014年~2018年、CROSS FMのラジオ番組「CREREA」のエンディングテーマとして 「イカリヲアゲロ」が起用されている。
2016年、筑紫野市マスコットキャラクターつくしちゃんのテーマソング「つくしのロックンロール」 をプロデュース。
2016年、「Don’t Give Up」が「糸島三都110キロウォーク」の応援テーマソングとなる。
2017年、KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresent HAKATA SOUND FLY」 4代目グランドチャンピオンとなる。
2017年12月、日本初の明太子メーカ「味の明太子ふくや」との コラボ商品「チキナゲかんかん」を発売。
2018年5月4日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2018年6月30日、世界32カ国同時開催のバンドコンテストに出場し、福岡代表となり 東京全国大会に出場。全国で5位の結果を残す。
2019年9月19日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2020年4月18日、RKB毎日放送「発掘ゼミ!!」のオープニングソングとして未完の地図が タイアップ。
2020年 We’ll Win®2025 NET RADIO 「愛をつなぐメッセージ」がオープンニングソングに タイアップ。
2020年 東京モード学園 産学連携プロジェクト商店街活性化計画のイベントで 「愛をつなぐメッセージ」がテーマソングとしてタイアップ。
2021年 福岡市消費者センター、消費者被害防止テーマソング「もうこれっきりん」を制作。またzepp fukuokaや福岡サンパレスなど、大型ホールでのワンマンライブを成功させるなど、精力的に活動中。7月22日(木)1アーティストでは初となる加山雄三さんのカバーアルバムをリリース。
チキンナゲッツ
2009年結成、福岡を拠点に世界へ飛躍するアコースティックロックユニット。
2014年~2018年、CROSS FMのラジオ番組「CREREA」のエンディングテーマとして 「イカリヲアゲロ」が起用されている。
2016年、筑紫野市マスコットキャラクターつくしちゃんのテーマソング「つくしのロックンロール」 をプロデュース。
2016年、「Don’t Give Up」が「糸島三都110キロウォーク」の応援テーマソングとなる。
2017年、KBCラジオ「マルボシ酢 アスキーPresent HAKATA SOUND FLY」 4代目グランドチャンピオンとなる。
2017年12月、日本初の明太子メーカ「味の明太子ふくや」との コラボ商品「チキナゲかんかん」を発売。
2018年5月4日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2018年6月30日、世界32カ国同時開催のバンドコンテストに出場し、福岡代表となり 東京全国大会に出場。全国で5位の結果を残す。
2019年9月19日、藤本成史がヤフオクドームで開催されたソフトバンク×オリックス戦にて 国歌独唱を行う。
2020年4月18日、RKB毎日放送「発掘ゼミ!!」のオープニングソングとして未完の地図が タイアップ。
2020年 We’ll Win®2025 NET RADIO 「愛をつなぐメッセージ」がオープンニングソングに タイアップ。
2020年 東京モード学園 産学連携プロジェクト商店街活性化計画のイベントで 「愛をつなぐメッセージ」がテーマソングとしてタイアップ。
2021年 福岡市消費者センター、消費者被害防止テーマソング「もうこれっきりん」を制作。またzepp fukuokaや福岡サンパレスなど、大型ホールでのワンマンライブを成功させるなど、精力的に活動中。7月22日(木)1アーティストでは初となる加山雄三さんのカバーアルバムをリリース。
the LACK&永渕くにか
https://christmas-market.jp/event/the-lack%e6%b0%b8%e6%b8%95%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%8b-2-2-2-2/21:10 -21:402021/12/12the LACK&永渕くにか
ヴォーカルユニット「the LACK」とソプラに歌手「永渕くにか」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。the LACK
サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。the LACK&永渕くにか
the LACK&永渕くにか
ヴォーカルユニット「the LACK」とソプラに歌手「永渕くにか」による
福岡クリスマスマーケット2021の特別ユニット。the LACK
サチとミッチーノによるヴォーカルデュオ。
二人とも東京音楽大学を卒業し、オペラ歌手として活動した経歴を持つ。
POPやJAZZ、ミュージカルナンバーやクラシックなど、あらゆるジャンルの歌を
二人のデュオで奏でるステージは、聞くひとの心を鷲掴みする。
透明感かつ個性的な色をこもしだすサチのヴォーカルと、ミッチーノの軽快なトークで進められるステージングも魅力の一つ。永渕くにか
長崎県立長崎西高等学校、活水女子大学音楽学部声楽学科卒業。福岡教育大大学院修了。
これまでに多数のオペラの主要キャストや宗教曲のソリストとして出演し、九州交響楽団を始めとする様々な管弦楽との共演も多い。アクロス子どものためのオペラにはこれまで10回出演。福岡市民芸術祭50周年記念公演『祝宴』(管弦楽:九州交響楽団)においてオペレッタ「こうもり」アデーレ役を務める。韓国にて行われた釜山芸術祭に招致出演し、釜山交響楽団とも共演。
現在、西日本オペラ協会理事。福岡ゾリステン会員。「西高コーラス」指揮者。「わじろで第九」指導者。九州女子大学・短期大学非常師。